東京大学の蔵書
電子資料


学術情報
とじる

社会科学研究所図書室の概要

図書室について

社会科学研究所図書室では、法律・政治・経済・労働・社会等、社会科学に関する図書や雑誌、マイクロ資料を所蔵しています。
これらの資料は、所内の教員にとどまらず学生・大学院生や他部局の教員、学外の研究者にも利用されています。

所蔵資料(2023.3.31現在)
図書359,229
雑誌7,572タイトル
マイクロフィルム24,830リール
マイクロフィッシュ 291,479

東京大学社会科学研究所図書室利用規則

photo4 photo4

沿革

社会科学研究所図書室 年表
日付 内容
1946年8月24日 社会科学研究所が東京帝国大学に附置された
1946年11月30日 社会科学研究所事務室、法文経1号館1階の経済学部事務室内で発足
1947年3月 法文経1号館19番教室の一部を助手室、大部分を書庫とし、控室に図書事務室がおかれた
1947年4月~ 図書・雑誌の受入・整理を開始
1954年4月 本研究所の建物完成(旧館北側、地下1階・地上4階)→事務室・教官研究室・会議室が移転
1957年12月 新建築完成(旧館南側、地下1階・地上4階)→図書室、助手室、書庫が移転
1959年頃 図書掛(『東京大学社会科学研究所要覧』第1号より)
1959年12月~ マイクロ資料の受入・整理を開始
1960年頃 図書掛、資料掛の2掛(図書資料室)(『東京大学社会科学研究所要覧』第2号より)
1963年頃 図書掛、資料掛、雑誌新聞掛の3掛(図書資料室)(『東京大学社会科学研究所要覧」第3号より)
1967年6月 ゼロックス(420型)はじめて設置
1969年3月 新館竣工(地下1階地上6階)→5月引渡し(現図書閲覧室・旧書庫)
1970年11月 図書資料室改組:図書掛、資料雑誌掛の2掛へ→和洋資料の分類・整理を開始
1972年2月 マイクロ・リーダー・プリンター購入
1982年 新書庫(9層)増築
1992年~ NACSIS-CAT入力開始→蔵書がOPACで検索可能に
2002年3月~ 電算貸出を開始
2008年6月~ 耐震改修工事(本館新館部分)のため閉室
2008年7月 図書事務室はプレハブ棟に移転。工事対象書庫の資料は梱包退避
2009年6月 耐震改修工事(本館新館)終了
2009年10月~ 図書室再開
2011年11月~ 所蔵資料のデジタル画像の公開を開始
2012年4月~ PDF閲覧(edds)サービス受付開始
2014年8月~2015年5月 耐震改修工事(本館旧館北側)のため、書庫資料の一部を利用停止
2016年2月~2017年3月 耐震改修工事(本館旧館南側)のため、書庫資料の一部を利用停止
2017年3月 労働調査資料の管理を社会調査・データアーカイブ研究センターへ移行
2018年5月~2018年9月 書庫内エレベータ改修工事のため、旧書庫資料の一部を利用停止
2019年3月~2021年12月 新型コロナウイルス感染防止対策として、東京大学の活動制限指針、所内対応に応じて開室時間調整他一部サービス停止などを実施

アクセス

住所 〒113-0033
東京都文京区本郷7-3-1 東京大学社会科学研究所 3階
電話番号 03-5841-4944
電子メール counter[at]iss.u-tokyo.ac.jp
※ [at]は @ に置き換えてください。

詳しくはこちら

totop